こんにちわゆるふわDIY三角コーナー担当です。
今回は我がホームページ「ゆるふわDIY」のDIYに焦点を当てました。
ところでDIYってなんだろう??と思う方は下の記事をご覧ください.
(順番はただの記号として付けています。順位を現す指標ではありません。)
そこでDIYの記事が本HPにて比較的少ない中、日本のどのHPが見やすい内容なのかをご紹介していきます。
1.DIY FACTORY様


DIYのいろはを簡単に伝えられています。
ライフスタイルと商品がうまく合わさっていて機能性もあるDIYグッズも取り揃えてあります。
初めての人はDIY FACTORY様をご覧にいただけば、そこにあるDIYグッズは比較的簡単に作成できると思います。解説が良く、必要な商品もここで買えたりします。
2.RoomClip様


DIYインテリア・手作りの実例を主に投稿者がお伝えされているHPです。
100円ショップの商品だけで棚を作成したり、賃貸のアパートをセルフリノベーションされている例がリアルに分かります。実際に個人がDIYされているからこそ分かる苦労や、大変さも伝わります。しかし、それ以上に達成感や、楽しさがひしひしと伝わってきます。
3.LIMIA様


DIYについての仕方、やり方を解説されているサイトになります。
DIYのアイデアや、DIIY以外にも日常使いできるの様々なジャンルの記事を投稿されているサイトになります。
特集ページではその季節や時期にあった記事を公開されており、DIYに限って言えば、その季節にあった家具のリメイク術などを紹介されていたりします。
4.diyers様

DIYマインドをベースにライフスタイルを豊かに楽しむ大人のためのWEBメディアとして掲載されています。具体的にはリフォームやリノベーションにまつわる色々なことをご紹介しています。中には「リフォームに贈与税ってかかるの?」などの気になるようで知らない所に手が届くような記事を公開されています。
5.DIYインダストリアルデザイン様


一番私が熟読した記事が工具の使い方です。私自身工具はいつも扱っているのですが、あまり使わず、たまに使う工具についての記事が「なるほど!この工具はこうやって使うんだ」と為になります。
まとめ
今回ご紹介しましたDIYの各HPはゆるふわDIYが良く参考にしているHPです。他にも色々な素晴らしいDIYHPサイト様がいっぱいあるので探してみて下さい。
コメント